Daily life of kotaro

今日もませた大学生は睡魔に襲われる

【会議編】ちょっと役立つかもしれない心構え【会議編】

大学もいよいよ3年生に入ろうとしている中、

私は悩んでいました。

所属団体の後輩たちに引き継ぎをしなければだし、

できれば、考え方とかも伝えておきたい!!

 

けど。。。

 

 

((( 人多すぎるんだよ!!!! )))

 

 

そこで彼は思いました。

 

あ、、、ネット使えばいいじゃん。

 

はい、ということで

生粋の現代っ子は人生初のブログを始めました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ちょっと役立つかもしれない心構え【会議編】

 

 

こんにちは、大学生です。

 

大学生というと、ゼミやサークル.学生団体だったり、

 

何かと集団となって動くことが増えて、

 

”会議”や”ミーティング”などというものが日常的に

 

ある人も少なくはないのではないでしょうか?

f:id:kobakoba588445:20170201205234j:plain

 

先日、とある後輩こんな悩みを相談してくれました。

 

 

「会議の時に発言できません」

 

 

これ、わかる人意外に多いのではないでしょうか?

 

自分の意見でいいのかわからなかったり、

 

他の人の意見が全部よく思えたり、しまいには

 

何について話しているの??

なんて疑問が出てきてしまったことありませんか?

 

 

会議の生産性については今度話しますが、

 

やはり参加者が意見を言わない会議は十中八九

生産性の低い会議なので、まずはここから改善していきましょう!

 

 

さて、まずは何が原因なのかわからないと治しようがありませんよね。

 

性格の問題?人間関係の問題?

 

確かにこれらも要素の一つとして無いわけではありませんが、一番の原因は《準備不足》です。

 

何故ならばどんなに強気な人でも、

 

知らないことに口を挟もうとは思わないからです^^;

 

どんな会議でも通常、事前に何について話すのかの、共有はありますよね。

 

 

ちょっと大切な用事の前の自分の姿を思い出してみてください。

 

f:id:kobakoba588445:20170201205917j:plain

(外国人ってなんでこんなに絵になるの。。。)

 

 

はい、授業のプレゼンなら少なくとも

話せるように調べるし、大事なデートの前は

行くお店とかいっぱい調べますよね?笑

 

 

自分だったらその課題に対して、何を思うのか、

 

どう解決したいのか、本質的な問題はどこにあるのか、解決には何が必要なのか。

分からない事や、知らない事は聞いていいんです。

会議の時に聞いて参加者全員の時間を取るより、

遥かに素晴らしい行動です。

 

とても初歩的なことかもしれませんが、この《事前準備》ができているだけで、会議の理解度も発言も格段に良くなりますよ^^

 

 

ではでは、長々と読んで下さりありがとうございます!

今後、【会議編】【日常編【チャレンジ編】などシリーズごとに書いていくつもりなので読んでいただければ幸いです!